反社会的思考のススメ

【反社会的】[形容動詞]社会の道徳や規範から大きく外れているさま。 道徳、常識、法律、そういうものを超えた考え方を勧めたい。…勧めたかった。多分2019年11月は真面目に更新できてます。ブログ名詐欺な気はしないでもない。最近は毎日更新してるから仕方ない。

オンラインスロットの収益をあと10%増やせる小ネタ集

 www.bigandsmallbro.com

 前回の記事(↑)で

もっと細かいテクニックはいろいろあるのですが、誰にも見られてないのに稼ぎ方を公開するのもあれなんで、スターがついたりツイッターで言ってくれれば公開すると思います。

って言って

P.S.はてなスターがもらえたぜーやったー!ツイッターでも反応がもらえたー!!というわけで明日もオンラインスロットの記事を書くのでよろしくぅ! 

 ってなっちゃったのでマジで細かいテクニック紹介します。

 

 

①EXPランキングに1.4倍入りやすくする方法!

 EXPランキング、ありますよね。

ぶっちゃけ今はユーザーが少ないのでイベント時に3万課金してると運がよければ誰でもランキングに入れるっていう…どんだけ客少ないんだ。

で、このEXPランキングだけど1週間(月曜〜日曜)で「得た」経験値の量を競うわけです。

この「得た」というのが曲者で、スロットを清算した瞬間に「得た」判定になります。

つまり、土日にプレイした分をすぐに清算せずに月曜に清算すると翌週分に加算されてしまいます。

 

はい。もう分かりましたね。

これを使えば他の人が7日分の経験値で競っているところに10日分の経験値で殴りかかれます。

単純計算で1.43倍ランキングに入りやすくなるのです。

ちなみに自動精算が導入される以前は14日分で争うことできました。チートかよ。

 

 

②PT交換券が一番お得!

割と基本的なことですが自分は気づくの結構遅れたので言っといたほうがいいかなーと思い書きます。

どのサイトでもPT交換券で交換するのが一番お得です。

ディーチェやミリオンゲームDXだと税率分の8%がお得になり、

キングガルフやリノだとサイト内に書いてある通り、10%値引きになります。

ディーチェ系列の方をメインで使ってたので結構最近になって気づきました。遅いわ。

 

 

③儲けたゴールドを目減りさせずに他のサイトで再課金する方法!

オンラインスロットをいくつかのサイトで並行してプレイしていると、あるサイトのゴールドを他のサイトのPTに交換したいなーということが多々あります。

普通にゴールドをamazonギフト券とかにして、それとは別にクレカで課金するって方法だとキャッシュフローの巡りが悪くなりますし*1

 

その対策として「Vプリカ」を介すのが一番いいです。

ディーチェ33000G→Vプリカ30000円→ミリオンゲームDX2倍イベ7000Pt

とかできます。

 

ただしPT交換券より効率は落ちるのは注意です。とりあえずVプリカ30000円分保持しとけばなんかゲリライベントあっても大丈夫ですね。

なおキングガルフでVプリカに換金するときは「Vプリカ」じゃなくて「Vプリカギフト」の形式なので他のカードと金額を合算できないっぽい。(5000円×6枚を30000円として使えず、5000円ずつしか課金できないので再課金に不向き。)

P.S.そんなことはなかった ごめんなさい訂正します。 

 

あと一部イベントでPT交換券以外の課金方法が必要な時もクレカじゃなくVプリカを使うといいですね。キャッシュフロー的に。(補足:どうでもいいけど普通はクレカを使うほうがキャッシュフローで有利ですが、オンスロは一度入金した金はプリペイドカードとしてしか出金できないので不利になります。)

 

 

④誰でも設定の偶奇が分かる機種とは?

THE MONSTERS-フランケン編です。

f:id:BigAndSmallBro:20190120201019p:plain

写真は上のリンクからですが、この機種、CZ(チャンスゾーン)はかなり頻繁に来ます。

なので4.7%と6.5%の区別をつけるのは簡単です。確率に1.5倍ほどの差があるのだからマジで簡単。数えずに目視で分かるぐらい。

50%と52%の区別をつけるのは難しくても4.7%と6.5%ですからね。

設定5,6確定イベントが来ると実質設定6確定イベントになるので美味しい。設定1,6イベントも美味しい。

 

 

⑤敢えて同じ番号でロトを応募するメリット

理論上、敢えて同じ番号でロトを応募したほうがいいことがあります。っていうかそもそも同じ番号に応募できるの知ってた?

ポイントもチケットも無く、もうそのサイトに課金する気がないという状況では同じ番号に応募すべきです。

何故なら10PTが当たってもどうしようもないからです。どうせなら1000PTは当たってくれないと換金できないから意味がない。

 

そういう時は同じ番号に応募すべきなんだけど、むっちゃ面倒だし、その努力が報われる確率が1%ほどしかないのでどうでもいいんですけどね。

 

⑥必ず儲けられるミッション

たまーにあります。キングダムワルツを一回転したら3Pt!みたいなミッションがそれです。ポイントエリアで1Ptだけ賭けて一回だけ回せばタダで2Pt貰えます。ありがたく貰っておきましょう。

 

 

はい。いくつ知ってたでしょうか。自分は全部知ってましたよ。

当たり前か。

まあ全部知らなかったら知ったおかげで収益10%ぐらいは増やせんじゃね?多分。

 

なんかこの間まで自分はただの一般大学生だと思ってたので↓みたいな記事出してたけど、

 数日前にオンラインスロットの収益出してみたら+25万だったんよ。

普通にオンラインスロットで10万を半年で35万にしたってすごいよな、なんかその辺のめっちゃフォローしてくる「株で楽して月収100万円!」系みたいな怪しさ。

いや、自分もまさかそんなに儲けてるとは思わんかったんよ。

エクセルの上でも収支+5万ってなってたからあんま儲けられてないなーって思ってたけど各サイト内のポイントチケットゴールドも概算で集計に入れてみたら普通に+25万って出てきて「!?」ってなったわ。

 

まあそれでも投資全体の収支としては普通なんよ。

「タイムバンク」 ってのに10万突っ込んで爆死しかけたし、「Fever」に至っては12万突っ込んで全く帰ってくる気配が無い。オンラインカジノに3万突っ込んで1日で全部とかした時は「???????」って思った。

 

でもオンラインスロットで半年で25万儲けたのは紛れもない事実で、普通に怪しい人と同じ商法が使えるんよなーとか思う。

自分のノウハウ高く売れたりするんかなあ。普通に売れそうだな。とか企んでる。

そう思うとなんか出し惜しみしたくなってしまうなあ。

っていうかむしろ誰もが儲けられる方法使い始めたら運営が対策して誰も儲けられなくなるだけなんだけどな。オンラインカジノだってそう。昔はアビューザー(ボーナス乱用者)にも優しかったのに今はすっかり厳しくなっちゃって。

 

まあ、その、ちょっといろいろそういう小賢しいこと企んでるんで、生暖かい目で見て貰えれば。

*1:つまり、「金品」ではなく「現金」が大量に必要になってきて、元手が多く必要になってしまうことを言っている